編集部のおすすめイベント「8月」

2025.08.01
編集部のおすすめイベント「8月」

先日、芥川賞・直木賞で27年ぶりに該当作品がなかったことが話題になりました。もともと芥川賞・直木賞は猛暑の8月と寒い2月に客足が遠のく「にっぱち」の時期に、雑誌を売るために始まったものと言われています。バテがちな暑い夏でもわざわざ出かけたくなるようなイベントを厳選してご紹介します。

SUMMER LOUNGE MEIJI PARK

明治公園の開放感あふれる屋外ラウンジでドリンクやフードを楽しめるビアガーデン。合同会社パッチワークスが手がける野外映画イベント「ねぶくろシネマ」の10周年を記念した特別上映も。

日時

2025年8月1日(金)-8月31日(日)17:00-22:00

会場

都立明治公園(新宿区霞ヶ丘町5−7)

詳細

https://meijipark-summer-lounge.com/

関連記事

地域デザインを冒険する2つの場
合同会社パッチワークス 古田裕さん
https://rinzine.com/article/patchworks/

地元の空き家をスナックしようぜ
合同会社パッチワークス 薩川良弥さん
https://rinzine.com/article/akiyawosnacksurukai/

不動産を軸にした新しいビジネス
合同会社パッチワークス 唐品知浩さん
https://rinzine.com/article/patchworks-1001/

カッコイイ大人の話を聞く会 VOL.1

小中学生を対象にしたイベント。いろいろな生き方、働き方をしている大人の話を聞いて、自分の将来を考えるきっかけに。今回のゲストは、JR中央線乗降客数最下位だった西国分寺駅で全国1位のカフェを作ったクルミドコーヒーの影山知明さんです。

日時

2025年8月2日(土)14:00-16:00

会場

東京都立多摩図書館(国分寺市泉町2丁目2−26)

詳細

https://kokubunji-citypro.jp/info/1562/

関連記事
サードプレイスのウラ側を考える
クルミドコーヒー 影山知明さん
https://rinzine.com/article/dest-1100/

みんなでボドゲの日!@西小山

学校じゃなくても会社じゃなくても。大人でも子どもでも。ひとつのテーブルを囲んでルールを共有して、ボードゲームを囲めば一気に仲良くなれる。元タウンキッチンメンバーが開いたまちの居場所「THE REST in asatte」とフリースクール「ビリーバーズ西小山」がコラボして、誰でも参加OKのボードゲームDAYを開催。

日時

2025年8月2日(土)13:00-17:00

会場

THE REST in asatte(品川区小山6-13-2)

詳細

https://www.instagram.com/p/DMFs9lpx45B/?img_index=1

鏡祭

神奈川県にある相鉄線・星川駅~天王町駅間の高架下の施設「星天qlay」で、年に一度開催するYADOKARI株式会社の周年祭。今回は「Homo Mobilitas 〜動くことで自由になる〜」をテーマに設定し、トークショーやタイニーハウス展示、ワークショップなどが行われます。

日時

2025年8月2日(土)11:00-19:00

会場

星天qlay(相鉄本線星川駅-天王町駅間高架下)

詳細

https://kagamisai.yadokari.net/2025

都市の余白を耕す ~暫定利用・市民参加から見えるこれからの農の可能性~

東京大学空間情報科学研究センター・准教授の新保奈穂美さんをゲストに、国内外での都市農園の事例やその意義、効果について紹介。都市の中のみどりに関心のある方、まちづくりや農に関わる活動をされている方は、ぜひ参加してみては?

日時

2025年8月5日(火)17:00-19:30

会場

オンラインまたはユニマットアネックスビル5F(港区南青山2-13-10)

詳細

https://peatix.com/event/4488412/

多摩イノベーションエコシステム促進事業 令和7年度交流ワークショップ

多摩イノベーションエコシステム促進事業の一環で行われるワークショップ。企業や自治体との連携を通じた新たな協働・協創に取組むゲストを招き、多摩地域における課題と解決に向けた取組事例について紹介。リンジン編集長の北池も基調講演に登壇します。

日時

2025年8月22日(金)15:30-18:00

会場

東京たま未来メッセ 3階 第1会議室(八王子市明神町3丁目19-2)

詳細

https://tama-innovation-ecosystem.jp/event/member/workshop/4836/

ヒガコストリートビアガーデン2025

東小金井駅そばの高架下の小さなお店が一度にオープン!ヒガコストリートのビアガーデンで、のんびりお酒やグルメ、お買い物を楽しんでみませんか?お酒が好きな方はもちろん、お酒を飲まなくてもいいし、お子様も一緒に楽しめます!

日時

2025年8月24日-8月25日

会場

ヒガコストリート MA-TO、PO-TO(小金井市梶野町1-2-36)

詳細

https://www.instagram.com/p/DNJwheHTNJd/?img_index=1

関連記事
夢も家業も諦めない2拠点生活
喫茶ほしのこ 樋口聖也さん・佳八子さん
https://rinzine.com/article/kissahoshinoko/

サビネコが語る食堂づくりの方程式
サビネコ食堂 櫻井百理さん
https://rinzine.com/article/sabinekoshokudou/

クリエイティブスキル to ソーシャル ~社会課題の“現場”で、価値を生み出すクリエイティブとは~

「社会課題に関心がある」「自分のスキルを活かす新しい道を探している」という想いを持つ人たちが集い、つながり、ヒントや知見を共有しあうハブ。社会課題の現場で、価値を生み出すクリエイティブとは何か、いっしょに考えてみませんか?

日時

2025年8月24日(日)14:00-16:30

会場

オンラインまたは渋谷キャスト(渋谷区渋谷1丁目23-21)

詳細

https://peatix.com/event/4482190

森のカンファレンス

森という自然資本を、どのように捉え直すか。森の持続可能な経営モデルを、どのようにつくり直すか。林業を営む企業から、小田急電鉄、良品計画などさまざまなゲストが集まり、トークセッションや特別講演が行われます。

日時

2025年8月29日(金)10:00-19:00

会場

東京農工大学(府中市幸町3-5-8)

詳細

https://mori-no-conference.jp/

192view
Loading...