#伝統・文化

水引デザイナーが結ぶ故郷と世界

水引デザイナーが結ぶ故郷と世界

水引といえば、冠婚葬祭になくてはならない紙の飾り紐。今回の主役は、水引の全国シェアのおよそ7割を誇る長野県飯田市で生まれた小松慶子さん。オリジナルブランド紙単衣 -kamihitoe- を立ち上げ、この春にアトリエショップをオープンします。しごとのこれまでと、これからの物語を聞きました。

1175view2018.04.26
細く長く続く活版印刷の道

細く長く続く活版印刷の道

活版作家のつるぎ堂の多田陽平さんとknotenの岡城直子さん。活版の世界に足を踏み入れるいきさつや、作家性は大きく異なりながらも、それぞれの活動が成熟してきた頃に訪れた大きな転機。活版作家としての活動をする傍らで同じ職能を活かした受注仕事をしていくために、どのような手段や考え方で向き合っているのでしょうか。緑青社の活動内容に迫ります。

785view2017.11.16
表現者と職人による緑青社の誕生

表現者と職人による緑青社の誕生

“活版印刷”という言葉を聞いたことはありますか? 聞いたことはあっても、実際にそれに触れたことのある人は、まだまだ多くはないのかもしれません。今回は活版作家としての屋号を持ちながら緑青社という屋号で活版印刷専門の受注事業を立ち上げた、つるぎ堂の多田陽平さんと、knotenの岡城直子さんお二人の想いに迫ります。

1162view2017.11.13
古道具の宝庫をゆく、栃木の旅

古道具の宝庫をゆく、栃木の旅

突然ですが、みなさんは古道具はお好きですか? 僕はどうしてだか、物心ついた時から古いものを好む習性があります。そんな古道具を探しもとめて、常日頃から時間を見つけては古道具屋さん巡りをしている訳ですが、決まって行くのは栃木県。本日はそんな栃木県の古道具店のなかでリンジン編集部が(勝手に)オススメするお店をご紹介いたします。

777view2017.07.24
悪魔の囁きを蹴飛ばす

悪魔の囁きを蹴飛ばす

私が起業するとき、会社員時代にお世話になった方々に相談しました。すると、「市場規模はどのくらい?」「キャッシュポイントは?」「っていうか、ちゃんと食べていけるの?」などなど、いかに事業が難しいかをアドバイスしてくれる。そして、最後には、「なんだかよくわかんないけど、まあ、頑張って」と言われて、さようなら。

825view2017.06.01
Loading...