
JR中央線 武蔵境駅から徒歩20分。小金井公園近くの住宅街の真ん中。駅からは近くありませんが、その分、広い庭を堪能できる2階建の戸建て物件があります。庭をまちに開いて、ご近所さんと一緒に野菜やハーブ、植物などを育てるコミュニティガーデンにしても楽しそう。ペットもOKで5SLDKの十分な広さ。ここで、まちの人との関わりを楽しむ暮らしをしませんか?[賃貸]

場所は、小金井公園が徒歩圏内にあるのどかな住宅街の真ん中。レンガで装飾された外観が目を惹きます。玄関を開けて飛び込んでくるのは、高めの天井と、どどんとそびえたつ下駄箱。下駄箱は特注品でしょうか、天井まである驚きの高さ。家族全員分ともなれば増えすぎて困る靴も、もれなくしまいつくせます。





1階の部屋を見てみましょう。ガラス戸を開けると、広々としたキッチンスペースがあらわれます。ダイニングテーブルもおけそうな広さですが、お隣は洗濯機置き場のため、家事専用スペースとしてまとめてもよさそう。キッチンからつながるかわいいアーチをくぐると、そこはリビング。15.2帖の大空間LDKです。
リビングのお隣には12畳もある洋室と、8帖の和室。建物の築年数は経っていますが、2018年に室内がリフォームされていて、どの部屋も古臭さはない印象です。






そして、本物件の一番の推しは広い庭。この庭には、1階のすべての部屋から出入りできます。これだけ広いお庭があると、何をしようか想像が膨らみますね。自分専用の庭として家庭菜園を楽しむもよし、日本庭園をつくって鯉を飼うもよし。もしくは庭をまちに開いて、ご近所さんと一緒に野菜やハーブ、植物などを育てるコミュニティガーデンにしてみるのはいかがでしょう。みんなで土いじりをしたり、収穫した野菜で食事会をしたり、マルシェやワークショップを開いてみたり。周りは住宅街なので、庭をひらかれた場所にすることで、ゆるやかなつながりを楽しめそうです。

それでは2階へ。階段を上がると3部屋に続く扉があります。13帖の洋室と、洋室が2部屋。どの部屋も窓が広く、明るい印象です。


洋室内にある謎の階段の扉を開けると4畳の隠し部屋が出現!部屋の形が真四角ではなく、次から次に部屋があらわれるので迷路やダンジョン感があります。子どもが喜びそうな空間なので、子どもの遊び部屋にしても。書斎やワークスペースなどにも使いやすそうです。



二世帯住宅でも困らないほど余裕のある部屋数と広さで、レアな広い庭つき物件。家族で暮らしても、友人とシェアしてもよさそうです。開かれた庭をつくりたかった方はこのチャンスをお見逃しなく!内覧をご希望の方は、ページ下の「内覧希望・お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

21万円(非課税)
1ヶ月
1ヶ月
サポートダイヤル料3,300円(税込)/鍵交換代33,000円(税込)/諸経費3,300円(税込)
新賃料の0.5ヶ月分
住宅総合保険料11,000円
保証会社:スカイレント(アルバイト・派遣社員・無職の方は連帯保証人必須)/月額費用の50%(加入料下限20,000円)/月額保証料1,000円(非課税)
138.75㎡
西東京市新町5丁目
JR中央線 武蔵境駅 徒歩20分、西武新宿線 田無駅 徒歩24分
木造2階建
1974年12月
1年/1ヶ月前通知 ※非再契約予定型定期借家契約(最大2035年12月31日まで)※普通借へ変更不可
駐輪場(駐車場における前囲まで・大型バイクまで相談可)/敷地内駐車場無料1台分付き/エアコン3基(LDK・1階洋室・2階南側洋室)/照明器具2基(和室・1階洋室)/オーブンレンジ
2025年11月下旬
ArtClub:家財保険・24時間サポートダイヤルをセットにしたサポートクラブ/諸経費:書類作成・郵送料金/契約開始後1年末満解約の場合違約金1ヶ月(賃料+共益費)有/ペット(小型犬・猫2匹まで※飼育時は敷金2ヶ月)/2018年12月室内一部リフォーム済/個人契約時:入居者本人のみ契約可/大手法人契約時:普通借家契約の相談可/利用する保証会社によって契約金条件(敷金等)が変更となる場合あり
媒介
2025年7月12日
2025年11月10日
2025年11月30日
株式会社タウンキッチン
東京都小金井市梶野町1-2-36
0422-30-5800
東京都知事(2)101857号
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。

一般的な物件だけでなく、DIY可能な物件や店舗併用住宅など、一人ひとりのイメージや目的に合う住居・店舗・事務所をご紹介します。これまでも、多くの物件と起業家をマッチングし、まちに続々と新しいお店・事業が生まれてきました。具体的な想定をお持ちの方はもちろん、どんな物件があるか見たいといったご相談も大歓迎です。
1、創業支援の専門家による物件紹介
毎年200件の創業相談に応じており、事業の特徴を踏まえた物件紹介はもちろん、補助金の情報提供や事業計画のアドバイスなど、事業の実現に向けた総合的なサポートを行います。
2、リノベーションによる利活用
起業家や弊社のアイデアとオーナーの希望を掛け合わせ、通常の不動産会社が扱いにくい物件についても、周辺環境や各種法令を踏まえ、既存物件の特徴を活かした利活用についてご提案します。
3、行政、金融機関などの地域ネットワーク
空き家の有効活用に関する行政の取り組み、資金調達面を支援する地域密着の金融機関等と密に連携を図り、地域のネットワークを活かしながら起業家と不動産のコーディネートを行います。
不動産相談窓口
問い合わせフォーム、または下記までご連絡ください。本物件に関するお問い合わせの場合は、記事名をあわせてお知らせください。
株式会社タウンキッチン
TEL:0422-30-5800 (受付時間:平日10:00〜18:00)