#コミュニティ

団地から遊びを広げる配達人

団地から遊びを広げる配達人

ボードゲーム会社で営業として働く傍ら、“遊び配達人”と称し、高幡台団地を拠点に様々な人や場所にゲームや遊びを届けている、クリハラタツヤさん。介護福祉士、バイヤー、ホテルマンなどの経験を経て、“遊び配達人“を始めたストーリーとは?

335view2024.04.25
空き家を“エッジーな”基地に変える

空き家を“エッジーな”基地に変える

アートユニットminglelingoの西村達也さん、愛子さん夫妻と、再生プラスチックを用いた創作を手がけるGreen Mind Labo Pebbles太田風美さんは、調布市が実施するプロジェクトへの参画を機に、自分たちで空き家を借りて地域に開放しています。2組が取り組む地域の誰もがかかわれる場づくりと、小商いの形とは。

304view2024.04.18
3人の熱量が広げるカフェの可能性

3人の熱量が広げるカフェの可能性

2023年11月、国分寺に「喫茶ソラクラゲ」がオープンしました。IT起業で働きながら喫茶ソラクラゲを立ち上げた鈴木弘樹さんと、北海道で開業を経験した経験を持つ店長の稲垣菫さん、シェアハウスつながりで共にお店を運営することになった田口敏広さんにお話をうかがいました。

828view2024.03.07
ごはんとおかずで育むコミュニティ

ごはんとおかずで育むコミュニティ

カフェの店長として経験を積んだ後、保育園の調理師として働きながらシェアキッチンで惣菜屋「ゴハンとオカズ。ときどき」を始めた小幡奈央さん。2023年8月には自宅のそばの府中市に店舗をオープン。長年の経験を生かして自分のお店を構えた小幡さんの創業ストーリーとは?

1061view2024.01.11
アートにふれられる故郷をつくる

アートにふれられる故郷をつくる

リンジンを運営する株式会社タウンキッチンを卒業し、全国で活躍するスタッフのその後をご紹介します。武蔵野美術大学から新卒入社し、故郷の北海道で暮らす辻彩香さん。地域おこし協力隊を経て、2023年9月に任期を終え、2度目の独り立ちを果たしたところです。北海道で何をして、これからどんな仕事をつくろうとしているのでしょう?

1253view2023.12.01
ママたちに寄り添う地域の助産師

ママたちに寄り添う地域の助産師

「ママが満たされないと、子どもも満たされませんから」と語るのは、昭島市で産前産後そうだん室「りあん助産院」を経営する栗原真未さん。ワークゼミ&コンテスト「NEW WORKING」で準グランプリを受賞後、念願の助産院をオープンさせました。

1443view2023.09.01
あったらいいなを今カタチにする ゼミ#7初日レポート

あったらいいなを今カタチにする ゼミ#7初日レポート

7回目を迎える、アイデアを地域で育てる実践型の創業プログラム「まちのインキュベーションゼミ」が7月22日スタート。近い将来起業がしたい、アイデアを実現する過程を学びたい、スキルや好きを誰かのために活かしたい。一人ひとりが思いを乗せて参加した中から選ばれた、7人のリーダーのアイデアをご紹介します。

792view2023.08.24
大学のみどりは誰のもの?

大学のみどりは誰のもの?

2023年3月4日、「みどりのオープンキャンパス」をテーマに、「デザインセッション多摩(DeST デスト)」が開催。大学の緑地の今やこれからの可能性とは?トークイベントの様子をレポートします。

1627view2023.03.27
小金井で築くスケボーカルチャー

小金井で築くスケボーカルチャー

2022年3月、東小金井駅近くの高架下にスケートボードと古着のお店「UNDERPASS KOGANEI」をオープンした比嘉優介さん。スケーターでもある比嘉さんのお店を通じてスケボーコミュニティの輪が広がっています。

1806view2023.03.16
【イベント情報】ムジナの庭から考える公共の場

【イベント情報】ムジナの庭から考える公共の場

誰もがリスタートできる“いつでも帰れる家”のような場所でありたいと、小金井市につくられた福祉施設「ムジナの庭」。場所を開いた鞍田愛希子さんが偶然見つけた、建築家・伊東豊雄氏が設計した「小金井の家」でした。そんなムジナの庭で、3月11日に伊東氏たちと“これからの公共の場”を考えるイベントが開催されます。

923view2023.03.08
Loading...