“軽やかに”店を始める

2017.06.26
“軽やかに”店を始める

「飲食店の2店舗経営」と聞くと、周到なリサーチのもと、綿密な事業計画を立てて……といったイメージはないでしょうか。そんな常識を軽やかに覆すのが、CHILLを共同で経営する倉科聖子さんと阿部裕太朗さんのお二人。偶然出会った空き物件にインスピレーションを刺激され、わずか1ヵ月あまりの準備期間で店をオープンさせました。スピードオープンの秘密は、「枠にとらわれない」「自宅としごと場との距離感」にあるようです。

偶然の縁を逃さない

東京都小金井市のヴィーガンスイーツ店「フォレスト・マム」を営む倉科さんと、ギャラリーカフェ「シャトー2F」の店長 阿部さんは以前からの知り合いで、「マム」「ゆうちゃん」と呼び合う仲です。今年4月、阿部さんは通勤途中で毎日見かける店舗に“借り手募集”の貼り紙がされていることに気付きました。その店舗の立地は、JR中央線 武蔵小金井駅 南口近くの賑やかな通りから1本入った裏通りで、店舗のすぐ横には300年前に建立された六地蔵と、地下水の湧き出る深井戸があるという一風変わったもの。「その時点でもう1軒店を持つなんて全然思っていなかったけど、この場所が超面白いと思って」という阿部さん、すぐに大家さんに連絡を入れました。

ちょうど同じとき、同じ道を出勤経路とする倉科さんも、まったく同じ行動を取っていたのです。「マム店オープンから3年が経って、次に面白いことはないかなと考えている中での出会いで。この場所を狙っている人はいっぱいいる! という直感がして、とにかく早く連絡しなきゃ、って気持ちだったの」と倉科さんは振り返ります。そして二人は、「ねぇ、あそこ知ってる?」「空きが出ているみたいだよ」という話題になり、二人とも連絡を取っていたことが分かると「じゃあ、一緒にやろう!」と話が進んでいきました。

お互いに同じ空き店舗に関心を寄せていたことを知り、「一緒に何かやろう!」と盛り上がったという倉科さん(右)と阿部さん(左)。
お互いに同じ空き店舗に関心を寄せていたことを知り、「一緒に何かやろう!」と盛り上がったという倉科さん(右)と阿部さん(左)。

店をつくりながら、イメージを形に

すでに1店舗を経営し、次にまた“何かやりたい”と思ってはいたものの、“何をやるか”までは具体的に考えていなかったという二人が、どのようにして2店舗目をつくり上げていったのでしょうか。

阿部さんは、1店舗目の営業を終えて、自宅へ帰る途中にあるCHILLを夜間に開けます。店で出すコーヒーはお客さん自身がミルでガリガリと挽く。メニューにあるパンケーキも、その日にある材料で阿部さんがアレンジするというもの。最初からこのスタイルにしようと決めていたわけではありません。「新しい店の企画書を書いていたらこんなに早くオープンできなかった」と笑う阿部さん、“もわ〜んと眠くなるような明かりの中で、みんなで豆を挽いている”という頭の中にあったイメージを、店をつくりながら形にしていきました。

一方の倉科さんは、本店と位置付けているフォレスト・マムの営業時間とほぼ同時刻に、姉妹店としてmignonを開けています。だから、倉科さんは基本的に店には立ちません。CHILLオープン当初、倉科さんも1店舗目の営業を終えた後に店に立ったことがありました。しかしそれは、体力的に「しんどい」と感じたそうです。そこで、同じ市内で手作りパンの店「ファンタジスタ」を営む浅野さんに協力を打診。倉科さんの作るベジバーガーにファンタジスタのオリジナルバンズを使ったり、白神こだま酵母を使ったパンなど魅力的な同店のパンも販売することで、本店と姉妹店をうまくまわす形が出来上がりました。

火曜日〜金曜日、午前10時〜売り切れまで「mignon(ミニョン)」という屋号で倉科さんが作る無農薬・無肥料の地元野菜を使ったベジバーガーとスープを販売。瑞々しいフレッシュさにあふれています。
火曜日〜金曜日、午前10時〜売り切れまで「mignon(ミニョン)」という屋号で倉科さんが作る無農薬・無肥料の地元野菜を使ったベジバーガーとスープを販売。瑞々しいフレッシュさにあふれています。

2店舗目が心を軽くする

2店舗を経営することについて阿部さんは、「割と最近ですが、こうあるべきという思い込みにとらわれないで好きなことをやろう! という気持ちになってからは、感覚でしごとをする方がうまくいくようです。1店舗だけだった時は、そこで稼がなきゃという意識が強かったけれど、気まぐれに開けるような2店舗目の存在で、少し肩の荷が下りた感じがあります」と話してくれました。

倉科さんも、2店舗目を持つことで精神的なゆとりを得られたといいます。「仕事量は1店舗だけのときから少し増えたけれど、mignonでファンタジスタさんに売ってもらっていることで、同志が増えて心強くなったという感覚ね」と微笑みます。常に自身のはたらき方について考えているという倉科さんは、「格好いい自分でいたい」と目指すスタイルを持ち、時間や仕事量などを調整しています。

水曜日〜日曜日の21時〜深夜0時までは「cobalt(コバルト)」という屋号で阿部さんがコーヒーとパンケーキなどを提供しています。瑞々しくフレッシュな昼の顔から一転して、高層住宅の谷間でキャンドルの灯りがゆらめくメロウな雰囲気のカフェに変貌。 6月からは、阿部さんの早起きが続くまで(!)としながら、毎週土曜日の早朝6時〜9時に抹茶を楽しむこともできます。
水曜日〜日曜日の21時〜深夜0時までは「cobalt(コバルト)」という屋号で阿部さんがコーヒーとパンケーキなどを提供しています。瑞々しくフレッシュな昼の顔から一転して、高層住宅の谷間でキャンドルの灯りがゆらめくメロウな雰囲気のカフェに変貌。 6月からは、阿部さんの早起きが続くまで(!)としながら、毎週土曜日の早朝6時〜9時に抹茶を楽しむこともできます。

自宅としごと場のほどよい距離感

そんな二人にとって、楽しくしごとをするためには、自宅としごと場の距離も大事な要素です。阿部さんも倉科さんも、自宅、1店舗目、2店舗目の3つが徒歩圏内。以前、自宅で喫茶店をオープンされたご主人を手伝っていた倉科さんは、「2階の自宅から1階の店に下りていくだけなのに、通勤用のバッグを選んで出かけていたのよ」と明かします。自宅としごと場が近過ぎても気持ちを切り替えられないという倉科さんにとって、自宅を出て店まで少し歩く今の絶妙な距離感がぴったりきています。

一方で阿部さんは、半分店、半分家というような居心地をお客さんに感じてもらいたいと思っているので、倉科さんの話を聞いて「自宅と店が同じ建物は憧れ!」と目を輝かせますが、自宅から5分の距離に店がある今の状態も、心地よいはたらき方につながっているようです。

店内はほぼ前の店のままでオープンさせたので、インテリアも進化中。お互いのセンスを生かしながら、好きなもの、素敵だと感じるものでどう店をつくるか。CHILLはまだまだ変わっていきます。
店内はほぼ前の店のままでオープンさせたので、インテリアも進化中。お互いのセンスを生かしながら、好きなもの、素敵だと感じるものでどう店をつくるか。CHILLはまだまだ変わっていきます。

次回は、阿部さんと倉科さんのはたらき方への想いをお聞きします。(大垣)

連載一覧

2店舗目を共同経営するふたり

#1 “軽やかに”店を始める

#2 考え過ぎたら、はじまらない

コウカシタスクール2018
5期生募集中!10月6日開講
http://ko-to.info/course/course-2061/

プロフィール

倉科聖子

看護学校卒業後、看護師として勤務。自身の子どもに食べさせたり、友人たちをもてなすことからスタートしたスイーツづくりがいつしかしごとに。長年、ご主人が経営する喫茶店を手伝った後、2014年7月にヴィーガンスイーツ専門店「フォレスト・マム」をオープン。今年6月、CHILLで「mignon」としてベジバーガー&スープの販売を開始。
http://forest-mam.on.omisenomikata.jp
https://www.facebook.com/forestmam/

阿部祐太朗

ギャラリーカフェ「シャトー2F」のアルバイトとしてはたらいていたところ、2年ほど前に店長を任される。カフェとして本格的なランチ、スイーツの提供の他に、人とのつながりを生む場となるようギャラリー、ワークショップ、ライブなどさまざまな形態のイベントを開催している。今年5月からCHILLで「kobalt」として夜カフェ、朝抹茶(週1回)をオープン。
https://www.facebook.com/pg/chateau2fcafe
CHILL
https://chill-koganei.shopinfo.jp

890view
Loading...