特集

住む・働く・遊ぶ・集まる

まちの不動産情報

らせん階段が誘う一棟ビル|三鷹

らせん階段が誘う一棟ビル|三鷹

今回ご紹介するのは、三鷹市下連雀にある各階ワンルームの小さな一棟ビル。半地下から3階まである4階建ての賃貸物件です。賃料は月15万円。その金額で一棟のあるじになれると思うと、ますます気になりませんか?[賃貸]※この物件は成約済みです(2021年5月7日現在)

1376view2020.12.11
青空と芝を独占できる三角物件|東小金井

青空と芝を独占できる三角物件|東小金井

東小金井駅から歩いてすぐ、飲食店が並ぶ道から1本入ると、なんとも気になる黄色い三角形の建物が。青空と目の前に広がる芝を独占でき、お店を開いたり事務所として使ったりすると、毎日が楽しくなりそうです。まちの人の記憶にも残るこの建物で、新たなしごとを始めてみませんか。 [賃貸] ※この物件は成約済みです(2022年2月28日現在)

1593view2020.11.26
地下に秘密基地がある家|西国分寺

地下に秘密基地がある家|西国分寺

Withコロナの時代、外出自粛や在宅ワークなど自宅で過ごす日々が増えました。新しい年に向けて、住む“場所”を見直してみてはいかがでしょうか。今回は「西国分寺」の閑静な住宅街の中に、ちょっと変わった戸建を見つけました。なんと、地下に秘密基地がある物件。自分ならどんな使い方をしようか、想像を膨らませながらご覧ください。[売買]※この物件は成約済みです(2021年3月26日現在)

1343view2020.11.12
西荻窪の、駅近だけど隠れ家物件|西荻窪

西荻窪の、駅近だけど隠れ家物件|西荻窪

ノスタルジックな雰囲気の飲み屋街や個性的な店舗が点在する、西荻窪。今回の物件は、そんな西荻窪駅から徒歩2分にある戸建の事業用物件です。昔ながらの雰囲気も残しつつ、感度の高い人たちが個性豊かな店舗を続々とオープンさせている西荻窪駅で、お店を開きませんか?[賃貸]※この物件は成約済みです(2021年6月18日現在)

1408view2020.10.15
[サロン物件]レンガとアーチの居抜き美容室|国立

[サロン物件]レンガとアーチの居抜き美容室|国立

コロナ禍により働き方や生き方について改めて考える人も多いのではないでしょうか。こんな時だからこそ自分が本当にやりたいことに挑戦したい、そんな人を後押ししてくれるような物件が見つかりました。 人気の「国立」に位置し、駅から徒歩圏内の居抜き物件。これからお店を始めるのにぴったりな住居付き店舗です。[賃貸]※この物件は成約済みです(2023年5月12日現在)

1592view2020.07.23
[テレワーク物件]緑と光に囲まれた仕事場兼自宅|武蔵小金井

[テレワーク物件]緑と光に囲まれた仕事場兼自宅|武蔵小金井

2020年に入り私たちのはたらき方はがらりと変わりました。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、“電車に乗って出社する”というこれまでの当たり前が覆り、“家でしごとをする”=リモートワークがはたらき方の選択肢のひとつになりました。今回紹介する物件はそんな家の中に仕事場を作るのにぴったりな戸建て物件。[賃貸]※この物件は成約済みです(2020年9月9日現在)

1541view2020.06.11
[寺子屋物件]欄間のあるプログラミングスクール|武蔵小金井

[寺子屋物件]欄間のあるプログラミングスクール|武蔵小金井

間もなくはじまる小学校でのプログラミング教育。巷ではたくさんのプログラミングスクールが増えてきましたよね。未来ある子供たちをサポートするためにも、学校教育以外でも学びの場をつくっていきたいところ。今回ご紹介する物件は、そんな現代の寺子屋とも言える、プログラミングスクールにぴったりの物件です。[賃貸]※この物件は成約済みです(2022年7月22日現在)

1399view2020.03.12
[インスタントBAR物件]あえて挑む!ラーメン街道でカップ麺酒場|武蔵小金井

[インスタントBAR物件]あえて挑む!ラーメン街道でカップ麺酒場|武蔵小金井

都心では積極的な店舗展開がされている一方で、私たちの暮らす郊外では、まだまだ馴染みが少ないインスタントバーというお店の形態。今回ご紹介するのは、新小金井街道(通称小金井ラーメン街道)にある、ある意味チャレンジングな物件です。[賃貸]※この物件は成約済みです(2021年11月16日現在)

1920view2020.02.06
[メリークリスマス物件]住宅街のランドマーク的教会|西八王子

[メリークリスマス物件]住宅街のランドマーク的教会|西八王子

気づけば2019年も残すところあとわずか。街中では、煌めくイルミネーションと陽気な音楽で、クリスマスムード一色ですね。今回ご紹介する物件は、そんな時期にピッタリ。JR中央線西八王子駅を降りて閑静な住宅街を歩いていると、突如として姿を現す教会。神聖な雰囲気が漂うメリークリスマス物件です。[売買]※この物件は現在募集を停止しています(2022年11月25日現在)

2171view2019.12.12
[オーナー業物件]副業ではじめるシェアハウスの主|久米川

[オーナー業物件]副業ではじめるシェアハウスの主|久米川

急速に増えているシェアハウスは、若い人を中心にこれからますます需要が増えていきそう。普段会社員をしている人にとっても、二つ目の収入源となる可能性を秘めています。今回ご紹介する物件があるのは東大和市。西武線網に囲まれた立地にある5LDKの大型一戸建てです。[賃貸]※この物件は成約済みです(2019年12月9日現在)

1313view2019.08.22

おすすめの特集

手で語る職人たち
特集

sponsored by 武蔵野市 技能功労者・産業功労者表彰事業

手で語る職人たち

公園を次世代へつなぐ、愛と技術/1歳から100歳の髪を整える/商店会の仲間とにぎわいを支える/ひとつのタルトに感動を込めて/都市農業を育て、未来へつなぐ/風景を整えるまちの“鳶さん”

公園を次世代へつなぐ、愛と技術/1歳から100歳の髪を整える/商店会の仲間とにぎわいを支える/ひとつのタルトに感動を込めて/都市農業を育て、未来へつなぐ/風景を整えるまちの“鳶さん”

シェアキッチンではじめよう
特集

8Kで生まれるストーリー

シェアキッチンではじめよう

第二の人生は、自宅で焼き菓子店/ごはんとおかずで育むコミュニティ/主婦が食堂をはじめるまでの道程/フードトラックで進む一人店主/NORIZ COFFEEのパートナーシップ/パン屋を地域の“見守り役”に/シェアキッチン6年生、店を持つ

第二の人生は、自宅で焼き菓子店/ごはんとおかずで育むコミュニティ/主婦が食堂をはじめるまでの道程/フードトラックで進む一人店主/NORIZ COFFEEのパートナーシップ/パン屋を地域の“見守り役”に/シェアキッチン6年生、店を持つ

郊外まちづくりはどこへ行く
特集

実践者と考える暮らし方、働き方

郊外まちづくりはどこへ行く

大学のみどりは誰のもの?/“すごくいい郊外”で創業するとは?/ローカル遊びの実践者が語る本音 公開講座#3レポート/サードプレイスのウラ側を考える/自治区の仕掛人と営みの支援者 それぞれの10年とまちづくり/建築とアート、2本軸ではたらく

大学のみどりは誰のもの?/“すごくいい郊外”で創業するとは?/ローカル遊びの実践者が語る本音 公開講座#3レポート/サードプレイスのウラ側を考える/自治区の仕掛人と営みの支援者 それぞれの10年とまちづくり/建築とアート、2本軸ではたらく

店舗併用住宅のススメ
特集

一緒にするのが面白い

店舗併用住宅のススメ

団地に住み営む、染色作家の夫婦/商店街に建つパブリックな家/住みはたらき集う、建築家のビル/住宅街でパン屋はできるの?/住宅街に佇む一軒家のごはん屋/シェアハウスと出版社をつくる人

団地に住み営む、染色作家の夫婦/商店街に建つパブリックな家/住みはたらき集う、建築家のビル/住宅街でパン屋はできるの?/住宅街に佇む一軒家のごはん屋/シェアハウスと出版社をつくる人

Loading...