特集

まちの資源として活かすには

みんなの空き家問題

縁を紡ぐ久米川町46番地の庭

縁を紡ぐ久米川町46番地の庭

西武線東村山駅から歩いて6分ほど。天王森不動尊の隣にある古い一軒家の入口に“百才(ももとせ)”と書かれた小さな看板が立ちました。母屋は築66年、離れは築33年。この場所で何が始まろうとしているのか、家主である川島昭二さん、工務店大黒屋の袖野伸宏さん、編集デザイン会社ハチコク社の仲幸蔵さんと福田忍さんに聞きました。

1527view2019.09.26
おしえて、リンジン先生!! vol.2 田舎に残した実家をどうしよう

おしえて、リンジン先生!! vol.2 田舎に残した実家をどうしよう

四国の実家が空き家になるかもと不安げなゴボ夫くん。放っておくと近所に迷惑がかかるし、行政が強制的に思い出の家を壊してしまう!?売るか、貸すか、壊すか。まずは一体どうしたらいいのか、頭を抱えながらリンジン先生のところにやってきました。

1369view2019.09.05
空き家から縮小社会の未来を眺む

空き家から縮小社会の未来を眺む

人口が減り、空き家が増える。そんな社会が目の前にせまる中、私たちの住む郊外はまさにフロンティア。アイデアを持っている起業家と、空き家の所有者をつなげ、起業家育成や空き家の利活用を通して地域の問題解決をすることにも大きな期待が寄せられています。専門家4人を囲み、『郊外の空き家を考える会議』を開催しました。

1478view2018.11.01
あなたの空き家で地域が変わる

あなたの空き家で地域が変わる

今はそうなってなくても、近い将来、空き家を所有することになる方は、実はとっても多いのではないでしょうか。空き家問題は、誰にとっても自分ごとになりえる問題です。忙しい毎日、ちょっと立ち止まり、これからの自分の家とまちについて考えてみませんか。

928view2018.08.30
地元の空き家をスナックしようぜ

地元の空き家をスナックしようぜ

調布市で生まれ育ち、そして活動を続ける薩川良弥さんが満を持してはじめた空き家活用プロジェクト。その活動の裏側には、彼が想い描くこれからのまちのあり方、そして、コミュニティのつくり方が存在していました。

1438view2018.07.19

おすすめの特集

コウカシタNEXT
特集

高架下を巣立った起業家たち

コウカシタNEXT

故郷の奄美を伝えるデザイナー/庭の植物を生かす、新しい福祉施設/貧困ループに感じた使命/日本茶を茶畑から海外へ/等身大で踏み出した21歳の店主

故郷の奄美を伝えるデザイナー/庭の植物を生かす、新しい福祉施設/貧困ループに感じた使命/日本茶を茶畑から海外へ/等身大で踏み出した21歳の店主

手で語る職人たち
特集

sponsored by 武蔵野市 技能功労者・産業功労者表彰事業

手で語る職人たち

公園を次世代へつなぐ、愛と技術/自転車と住民を見守るまちの門番/ひとつのタルトに感動を込めて/都市農業を育て、未来へつなぐ/風景を整えるまちの“鳶さん”

公園を次世代へつなぐ、愛と技術/自転車と住民を見守るまちの門番/ひとつのタルトに感動を込めて/都市農業を育て、未来へつなぐ/風景を整えるまちの“鳶さん”

シェアキッチンではじめよう
特集

8Kで生まれるストーリー

シェアキッチンではじめよう

第二の人生は、自宅で焼き菓子店/ごはんとおかずで育むコミュニティ/主婦が食堂をはじめるまでの道程/フードトラックで進む一人店主/NORIZ COFFEEのパートナーシップ/パン屋を地域の“見守り役”に/シェアキッチン6年生、店を持つ

第二の人生は、自宅で焼き菓子店/ごはんとおかずで育むコミュニティ/主婦が食堂をはじめるまでの道程/フードトラックで進む一人店主/NORIZ COFFEEのパートナーシップ/パン屋を地域の“見守り役”に/シェアキッチン6年生、店を持つ

起業のヒント
特集

自分で仕事、つくってみる?

起業のヒント

ニュータウンで小商いのススメ/届けたいを形にした6人のお店 ゼミ#6レポート/コロナ禍で変化する、郊外と創業/落とし穴にハマらない3つの心得/おしえてリンジン先生!!移動販売をはじめたい

ニュータウンで小商いのススメ/届けたいを形にした6人のお店 ゼミ#6レポート/コロナ禍で変化する、郊外と創業/落とし穴にハマらない3つの心得/おしえてリンジン先生!!移動販売をはじめたい

Loading...