#すべての記事

キッチンで職人に変身する主婦

キッチンで職人に変身する主婦

今年、シェアキッチンを卒業し、次なる夢へと歩き出そうとしているi.cookiesの佐藤しほ子さん。思わぬ苦戦もよろこびもたくさんあった今日までの歩みを、美しいアイシングクッキーの技とともに、動画でご覧ください。

2835view2021.12.09
[あの物件のその後]駅近にマイスタジオを持つ|国分寺

[あの物件のその後]駅近にマイスタジオを持つ|国分寺

リンジンで募集情報をご紹介したあと、持ち主と出会い、新しい暮らしやしごとがはじまった物件の“その後”をレポートします。今回は、6月に掲載した「駅近にマイスタジオを持つ|国分寺[賃貸]」。占有できる賃貸物件としての募集はめずらしい!と音楽好きの編集部が目をつけた物件です。

1135view2021.12.03
コミュニティを築く6つの視点 ゼミ#5初回レポート

コミュニティを築く6つの視点 ゼミ#5初回レポート

まちのインキュベーションゼミ#5「今こそ コミュニティの底力」がスタート。10代から70代まで世代も経歴も様々なメンバーが30名集まりました。初回のオリエンテーションでは6名のリーダーが事業アイデアをプレゼン。それぞれの想いとは?

1673view2021.11.25
ヴィンテージライクな暮らし|武蔵小金井

ヴィンテージライクな暮らし|武蔵小金井

広いベランダとつながる1LDKマンション。築48年のどこか懐かしさを感じる佇まいと、ヴィンテージなインテリアのお部屋です。昔ながらの複合施設や商業施設にも程近い便利な場所で、新しい暮らしをはじめませんか。[売買]※この物件は成約済みです(2022年4月17日現在)

2095view2021.11.17
7LDKの邸宅で仲間と暮らす|武蔵小金井

7LDKの邸宅で仲間と暮らす|武蔵小金井

JR中央線武蔵小金井駅から徒歩12分。青い瓦と赤レンガが特徴的な、木造2階建ての物件があります。驚くのは部屋数。1階に3部屋、2階に4部屋ある7LDKの大きな戸建てです。シェアハウスや住居兼事務所なども相談可能。ぜひその内観をご覧ください。[賃貸]※この物件は成約済みです(2023年5月12日現在)

1885view2021.11.15
空き物件を巡る旅「公園近くで暮らす」11月27日(土)開催

空き物件を巡る旅「公園近くで暮らす」11月27日(土)開催

この秋「空き物件を巡る旅」が約1年ぶりに復活します!まちを歩きながら、気軽に物件を見学できる人気のツアーです。今回は住居特集です。住居物件を探している人だけではなく、物件を検討するにあたり、まずは、まちの雰囲気知りたい人もぜひご参加ください。

1075view2021.11.12
郵便局前の青い壁と黄色いひさし|国分寺

郵便局前の青い壁と黄色いひさし|国分寺

新小金井街道から少し西に外れた住宅街にある、青い壁と黄色いひさしが目印の物件。野川など多摩の緑にほど近く、軽飲食も相談可能な店舗・事務所。まるで時間が止まっているような雰囲気を感じさせるこの物件で、自分の場所を構えませんか。[賃貸]※この物件は成約済みです(2021年11月30日現在)

1601view2021.11.05
なりわい賃貸住宅「hocco」誕生

なりわい賃貸住宅「hocco」誕生

この秋、武蔵野市桜堤に新スポットが誕生しました。名前は「hocco(ホッコ)」。自分の趣味や好きを活かした“やってみたい”を、日常生活を営みながら実現できる賃貸住宅です。理想の暮らし方やはたらき方に寄り添った物件探しをはじめてみては。

3269view2021.10.27
スタートを切った実践者たち ゼミ#4レポート

スタートを切った実践者たち ゼミ#4レポート

「郊外につくる、新しいシゴト」をテーマに40名以上のメンバーが集まった、まちのインキュベーションゼミ#4。アイデアの芽はどんな形になったのでしょうか。4つの実践の様子をリーダーたちの想いとともにご紹介します。

1611view2021.10.20
ゲストハウスから見る新しい景色

ゲストハウスから見る新しい景色

北海道で現在5軒のゲストハウスを運営している合同会社Staylink代表の河嶋峻さん。北海道別海町出身で、上京し国際基督教大学に入学。卒業すると同時に友人3人で起業の道へ進みました。なぜ学生で起業という選択肢を選んだのか。コロナ禍を経て考える、ゲストハウスの価値と地域の関係性とは。河嶋さんにお話を伺いました。

2269view2021.10.12
Loading...