特集

住む・働く・遊ぶ・集まる

まちの不動産情報

まちの不動産情報

住む・働く・遊ぶ・集まる。そんな場をつくる、地域の不動産情報をお届けします。豊かな緑に囲まれた物件、陽の光が降り注ぐ間取り、一目惚れする外観、小商いにピッタリの狭小店舗など、リンジン独自の目線でステキな物件を、戸建・土地・店舗・事務所問わずにご紹介。気になる物件が見つかったら、ぜひお問い合わせください。

駅1分の和菓子屋跡をどう活かす | 国分寺

駅1分の和菓子屋跡をどう活かす | 国分寺

今回ご紹介するのは、JR中央線 国分寺駅北口から徒歩1分という好立地にある、2階建の貸店舗・事務所。もともとは多摩地域で人気だった老舗和菓子屋「紀の国屋」を継いだ和菓子屋さんがあった場所です。周りにはリーズナブルな焼鳥屋やうどん屋、居酒屋など多くの飲食店があり、大学生や若者もよく通るのだとか。物販やサロン、軽飲食店も相談可能。たくさんの人が集まる駅近の路面店でお店を始めませんか?[賃貸]

318view2025.09.04
再生するパンダカラーの店と家|一橋学園

再生するパンダカラーの店と家|一橋学園

西武多摩湖線の一橋学園から徒歩10分。小平から国分寺へと続くメインストリートのあかしや通りに、今回の物件があります。店舗付き住宅の3階建物件で、業種の自由度が高く、飲食店も物販もサロンも民泊も何でも相談OK。現状はスケルトンで、本格的に内装工事が始まる前の今のタイミングなら、壁紙や床材の相談もできるとか。[賃貸]

531view2025.08.13
潜入!高円寺アパートメント

潜入!高円寺アパートメント

窓を開けたらドーンと広いルーフバルコニーが出現?住居なのに土間?小商いができる店舗兼用住居も?6月にオープンした高円寺アパートメントの新築のテラス棟に潜入してきました!アパートメント内には住み込みの“女将(おかみ)”もいて、住人同士でイベントを企画したりご飯を食べたりすることも日常風景だとか。一般的な賃貸住宅とは一味違う高円寺アパートメントで、自分らしく楽しく暮らしたい方はいませんか?[賃貸]

1277view2025.07.09
交差点の小さなランドマーク|国分寺

交差点の小さなランドマーク|国分寺

殿ヶ谷戸トンネル前の交差点そば、国分寺街道沿いにポツンとあるプレハブ小屋。住宅地を背に、石垣とコンクリートの壁に溶け込むように佇みながら、テイクアウト用の小さな窓と、ブルーグレーの木目が異彩を放っています。何やら屋上もあるような。そして飲食相談、改装もOK。駅近の小屋でお店、となればうってつけかも?[賃貸]※この物件は成約済みです(2025年7月4日現在)

1008view2025.06.13
3坪のイートインたこ焼き屋|国分寺

3坪のイートインたこ焼き屋|国分寺

JR中央線もしくは西武多摩湖線の国分寺駅から、国分寺街道を小金井方面にまっすぐ歩いて15分。国分寺市と小金井市の境に、3.78坪の小さな店舗物件があります。たこ焼き・鉄板焼き屋の居抜きで初期費用を抑えられ、賃料も月額9万円とお手頃。これから飲食店を始めてみたいという方、ここで試してみませんか。[賃貸]※この物件は成約済みです(2025年7月4日現在)

984view2025.05.08
JR中央線高架下で暮らす学生寮|東小金井

JR中央線高架下で暮らす学生寮|東小金井

今回ご紹介するのは、JR中央線 東小金井駅から武蔵小金井駅の間の高架下にある学生寮「Chuo Line House KOGANEI」。全長約350mで、全109室の居住棟があり、カフェテリアなど同じ寮に暮らす人同士の交流が生まれやすいコモンスペースも多く、これから新しい仲間をつくりたい学生さんにはピッタリの物件です。[賃貸]

1706view2025.03.11
3連窓が映える半地下ギャラリー|吉祥寺

3連窓が映える半地下ギャラリー|吉祥寺

井の頭公園北端にあるジブリ美術館から、吉祥寺通りを歩いて5分。センスが光る個人店や行列店が集まるエリアに、ギャラリーやカフェにおすすめの店舗物件が登場しました。フルリノベーションが完了して室内はピカピカ。公園の近くで素敵なお客さんたちとの出会いを待ちませんか。[賃貸]※この物件は成約済みです(2025年4月10日現在)

1183view2025.01.28
バス停前のショーウィンドウ|西荻窪

バス停前のショーウィンドウ|西荻窪

JR西荻窪駅から歩いて9分、英会話教室として使われていた面影とレンガの外装に異国情緒が漂うこちらの物件。目の前はバス停、お隣は地元民に愛される稲荷神社という環境が魅力です。五日市街道に面した大きなガラス窓をあなたならどう使いますか?[賃貸]※この物件は成約済みです(2025年2月10日現在)

1212view2024.12.03
5mの吹き抜けを見上げる大箱物件|武蔵境

5mの吹き抜けを見上げる大箱物件|武蔵境

武蔵境駅から歩いて6分。店舗・事務所として使用できる大型物件が出現しました。シャッター4枚分の大空間と、2階のオフィス空間をまとめての貸し出しです。ちょっとコストはかかりますが、納得の立地と広さ。ユニークな物件の中をご案内します。[賃貸]※この物件は成約済みです(2025年1月14日現在)

1370view2024.11.21
住宅地にひそむ収納の宝庫|三鷹

住宅地にひそむ収納の宝庫|三鷹

今回ご紹介するのは、三鷹市井口にある売買物件。建物はごく一般的な戸建て住宅の外観ですが、2階の玄関へと続く青い階段がアイコニック。これまで事務所として使われていたからこその便利さが屋内に隠れています。気になるその仕様をご紹介します。[売買]※この物件は成約済みです(2025年8月29日現在)

1206view2024.10.24

おすすめの特集

店舗併用住宅のススメ
特集

一緒にするのが面白い

店舗併用住宅のススメ

団地に住み営む、染色作家の夫婦/商店街に建つパブリックな家/住みはたらき集う、建築家のビル/住宅街でパン屋はできるの?/住宅街に佇む一軒家のごはん屋/シェアハウスと出版社をつくる人

団地に住み営む、染色作家の夫婦/商店街に建つパブリックな家/住みはたらき集う、建築家のビル/住宅街でパン屋はできるの?/住宅街に佇む一軒家のごはん屋/シェアハウスと出版社をつくる人

みんなの空き家問題
特集

まちの資源として活かすには

みんなの空き家問題

9坪の家から、9坪の宿へ/街の余白で始めた“ケの日”のお店/空き家と孤独を埋める革新者/空き家から縮小社会の未来を眺む/地元の空き家をスナックしようぜ/縁を紡ぐ久米川町46番地の庭/古き洋館を受け継いだ専業主婦

9坪の家から、9坪の宿へ/街の余白で始めた“ケの日”のお店/空き家と孤独を埋める革新者/空き家から縮小社会の未来を眺む/地元の空き家をスナックしようぜ/縁を紡ぐ久米川町46番地の庭/古き洋館を受け継いだ専業主婦

手で語る職人たち
特集

sponsored by 武蔵野市 技能功労者・産業功労者表彰事業

手で語る職人たち

公園を次世代へつなぐ、愛と技術/1歳から100歳の髪を整える/商店会の仲間とにぎわいを支える/ひとつのタルトに感動を込めて/都市農業を育て、未来へつなぐ/風景を整えるまちの“鳶さん”

公園を次世代へつなぐ、愛と技術/1歳から100歳の髪を整える/商店会の仲間とにぎわいを支える/ひとつのタルトに感動を込めて/都市農業を育て、未来へつなぐ/風景を整えるまちの“鳶さん”

郊外まちづくりはどこへ行く
特集

実践者と考える暮らし方、働き方

郊外まちづくりはどこへ行く

大学のみどりは誰のもの?/“すごくいい郊外”で創業するとは?/ローカル遊びの実践者が語る本音 公開講座#3レポート/サードプレイスのウラ側を考える/自治区の仕掛人と営みの支援者 それぞれの10年とまちづくり/建築とアート、2本軸ではたらく

大学のみどりは誰のもの?/“すごくいい郊外”で創業するとは?/ローカル遊びの実践者が語る本音 公開講座#3レポート/サードプレイスのウラ側を考える/自治区の仕掛人と営みの支援者 それぞれの10年とまちづくり/建築とアート、2本軸ではたらく

Loading...