特集

sponsored by 福生・昭島地域の未来をつなぐ協議会

ワークゼミ&コンテスト NEW WORKING

ワークゼミ&コンテスト NEW WORKING

福生市・昭島市の魅力創出を目指すワークゼミ&コンテスト「NEW WORKING」。学生や主婦、会社員などの創業希望者や、創業後間もない方を対象に、「まちにあったらいいな」という事業アイデアを募集しました。ワークゼミでアイデアをブラッシュアップし、受賞者には、報奨金とともに、専門家によるハンズオン支援などの特典を授与。募集告知、先輩となる実践者たちへのインタビュー、最終審査会の様子、そして、受賞者のその後を追いかけたインタビューをご紹介します。

連載一覧

[福生・昭島の実践者インタビュー]
いつかを叶えた兄妹のカフェ経営
アンポンbake&drip 石丸智浩さん、小山かおりさん

失敗から新境地を開いた本屋店主
BOOK CAFE マルベリーフィールド 勝澤光さん

走る古着屋を起点に広がる夢
LEF TOKYO 横谷仁さん

福生の“ヒップスター”を育てる
FLAG 佐藤志織さん、佐藤竜馬さん、田中克海さん

[NEW WORKING最終審査会レポート ]
ファイナリストが描くまちの夢

[グランプリ受賞者インタビュー]
ママたちに寄り添う地域の助産師
準グランプリ 産前産後そうだん室 りあん助産院 栗原真未さん

街で安心を届けるトリミングカー
準グランプリ 石川美穂さん

近日公開予定
グランプリ 松下源さん

街で安心を届けるトリミングカー

街で安心を届けるトリミングカー

トリミングカーで街を走る出張トリミングサロン「CCcornet(シーシーコルネット)」をオープンした石川美穂さん。福生市昭島市のワークゼミ&コンテスト「NEW WORKING」で準グランプリを受賞し夢を実現させました。その想いやストーリーとは。

2587view2023.09.07
ママたちに寄り添う地域の助産師

ママたちに寄り添う地域の助産師

「ママが満たされないと、子どもも満たされませんから」と語るのは、昭島市で産前産後そうだん室「りあん助産院」を経営する栗原真未さん。ワークゼミ&コンテスト「NEW WORKING」で準グランプリを受賞後、念願の助産院をオープンさせました。

1442view2023.09.01
ファイナリストが描くまちの夢 NEW WORKING最終審査会

ファイナリストが描くまちの夢 NEW WORKING最終審査会

福生市・昭島市の新しいビジネスを創出するワークゼミ&コンテスト「NEW WORKING」最終審査会&グランプリ発表が行われました。ファイナリストのプレゼンテーションから授賞式まで、当日の様子をレポートします。

1292view2023.02.22
福生の“ヒップスター”を育てる

福生の“ヒップスター”を育てる

米軍横田基地に沿って、アメリカのロードサイドのような風景が続く、国道16号線。福生市には、ここにしかないカルチャーが息づいています。米軍ハウスを拠点にまちづくりを行うソーシャルデザインチームFLAGを立ち上げた、佐藤志織さん、佐藤竜馬さん、そして田中克海さん。地域にある“LOCAL STANDARD”(地域資源)を探し、価値を生み出してきた10年をお聞きしました。

2284view2022.11.10
走る古着屋を起点に広がる夢

走る古着屋を起点に広がる夢

ワークゼミ&コンテスト「NEW WORKING」連動企画、福生・昭島の実践者たちの第3弾は、LEF TOKYOの横谷仁さん。福生市を拠点にキャンピングトレーラーをお店にした移動販売の古着屋からスタートし、今はフードトラックにも力を注いています。開業までにどんな経緯があったのでしょう。

3504view2022.10.20
失敗から新境地を開いた本屋店主

失敗から新境地を開いた本屋店主

NEW WORKING連動企画「福生・昭島の実践者たち」の第2弾は、昭島市のブックカフェ・マルベリーフィールドの店主 勝澤光さん。長年働いていた建材メーカーを辞めて、ご両親が営んでいた本屋を事業承継し、ブックカフェとしてオープン。これまでの道のりをうかがうと、多くの失敗と試行錯誤がありました。

2346view2022.10.13
いつかを叶えた兄妹のカフェ経営

いつかを叶えた兄妹のカフェ経営

ワークゼミ&コンテスト「NEW WORKING」連動企画、福生・昭島の実践者たち。第1弾は、JR青梅線中神駅前にある「アンポン bake&drip」の石丸智浩さんと小山かおりさん兄妹。2020年のオープン直後から開店と同時に行列が。どのような道のりで開業し、愛されるお店を兄妹で続けているのでしょうか。

2666view2022.10.06
【ワークゼミ&コンテスト NEW WORKING 連動企画】福生・昭島の実践者たち

【ワークゼミ&コンテスト NEW WORKING 連動企画】福生・昭島の実践者たち

福生市・昭島市の新しいビジネスを創出する、ワークゼミ&コンテスト「NEW WORKING」の募集がスタート。その連動企画として、リンジンでは福生・昭島市でユニークなお店やサービスを手がけている方にインタビュー。事業アイデアのヒントを探ります。

1014view2022.09.28

おすすめの特集

ワークゼミ&コンテスト NEW WORKING
特集

sponsored by 福生・昭島地域の未来をつなぐ協議会

ワークゼミ&コンテスト NEW WORKING

ママたちに寄り添う地域の助産師/街で安心を届けるトリミングカー/ファイナリストが描くまちの夢 NEW WORKING最終審査会/いつかを叶えた兄妹のカフェ経営/失敗から新境地を開いた本屋店主/走る古着屋を起点に広がる夢/福生の“ヒップスター”を育てる

ママたちに寄り添う地域の助産師/街で安心を届けるトリミングカー/ファイナリストが描くまちの夢 NEW WORKING最終審査会/いつかを叶えた兄妹のカフェ経営/失敗から新境地を開いた本屋店主/走る古着屋を起点に広がる夢/福生の“ヒップスター”を育てる

コウカシタNEXT
特集

高架下を巣立った起業家たち

コウカシタNEXT

故郷の奄美を伝えるデザイナー/庭の植物を生かす、新しい福祉施設/貧困ループに感じた使命/日本茶を茶畑から海外へ/等身大で踏み出した21歳の店主

故郷の奄美を伝えるデザイナー/庭の植物を生かす、新しい福祉施設/貧困ループに感じた使命/日本茶を茶畑から海外へ/等身大で踏み出した21歳の店主

郊外まちづくりはどこへ行く
特集

実践者と考える暮らし方、働き方

郊外まちづくりはどこへ行く

大学のみどりは誰のもの?/“すごくいい郊外”で創業するとは?/ローカル遊びの実践者が語る本音 公開講座#3レポート/サードプレイスのウラ側を考える/自治区の仕掛人と営みの支援者 それぞれの10年とまちづくり/建築とアート、2本軸ではたらく

大学のみどりは誰のもの?/“すごくいい郊外”で創業するとは?/ローカル遊びの実践者が語る本音 公開講座#3レポート/サードプレイスのウラ側を考える/自治区の仕掛人と営みの支援者 それぞれの10年とまちづくり/建築とアート、2本軸ではたらく

みんなの空き家問題
特集

まちの資源として活かすには

みんなの空き家問題

9坪の家から、9坪の宿へ/街の余白で始めた“ケの日”のお店/空き家と孤独を埋める革新者/空き家から縮小社会の未来を眺む/地元の空き家をスナックしようぜ/縁を紡ぐ久米川町46番地の庭/古き洋館を受け継いだ専業主婦

9坪の家から、9坪の宿へ/街の余白で始めた“ケの日”のお店/空き家と孤独を埋める革新者/空き家から縮小社会の未来を眺む/地元の空き家をスナックしようぜ/縁を紡ぐ久米川町46番地の庭/古き洋館を受け継いだ専業主婦

Loading...