ここまで線路が見渡せる物件、そうそうお目にかかれないのではないでしょうか。約19㎡のワンルームに窓が4つ。三鷹駅から7分ほど歩くと見えてくる三角形のユニークな建物。今回ご紹介するのは、事務所・店舗として使用できる2階部分です。[賃貸]※この物件は成約済みです(2025年4月10日現在)
ガラス張りのファサードが目を惹く小さなビルの1階の一部と2階部分。JR中央線西荻窪駅から物件までの通りには、西荻らしい個人店が途切れることなく続きます。自由な発想で使える約101㎡。思い描く場づくりを西荻ではじめませんか。[賃貸]※この物件は成約済みです(2024年7月2日現在)
新しい学校、新しいクラス、新しい会社、新しいチーム、新しい制度…。環境が大きく変わり、新しい生活がスタートする人も多い4月。ポカポカした春の陽気も気持ちよく、どこかに積極的に出かけてみたり、新しい関係性を築いたり。そんな攻めの4月におすすめのイベントを編集部がお届けします。
映画と、地域の文化やコミュニティがつながったとき、どんな可能性が広がるのか。そこで、デザインの力はどのように活かせるのでしょう。明星大学デザイン学部主催の「デザインセッション多摩DeST」。今年度は「映画と地域」をテーマに開催されました。映画研究者、教育者、監督の3名が登壇されたトークセッションのレポートをお届けします。
「シルバニアファミリーみたいなお家に住みたい!」「広い畳の上でゴロゴロしたい!」そんな憧れを抱いたことがある方も多いのでは。今回の物件は玉川上水近くの中古戸建。リーズナブルな分、インテリアや設備にお金をかけるもよし。子どもの頃の憧れも叶うかも。[売買]※この物件は成約済みです(2025年1月14日現在)
2023年11月、国分寺に「喫茶ソラクラゲ」がオープンしました。IT起業で働きながら喫茶ソラクラゲを立ち上げた鈴木弘樹さんと、北海道で開業を経験した経験を持つ店長の稲垣菫さん、シェアハウスつながりで共にお店を運営することになった田口敏広さんにお話をうかがいました。
卒業、転勤、引っ越しなど、親しい人やお世話になった人との別れも多い3月。周りの環境が変わる今のタイミングで、ちょっと視点を変えて自分自身をアップデートしてみても良いかもしれません。新しい一歩踏み出したいあなたにぴったりのイベント情報を、リンジン編集部が厳選してお届けします。
今回ご紹介する成約物件事例は、JR中央線武蔵境駅から徒歩12分のところにある「居酒屋こう」です。昔ながらの八百屋さんや魚屋さん、日替わりで店主が変わるシェアキッチン 8K武蔵境が並ぶ、複合型の商業施設の一角にお店を構えた店主の根元さん。編集部が現地を訪ねてきました。
団地内にあるシェアキッチンのカウンターに並ぶのは、リストランテ仕込みの本格的なイタリアン。シェフの岡部卓さんは、2021年、西東京市ひばりヶ丘の8Kに「イタリアン惣菜 u(ユー)」をオープンしました。たどってきたのは、いつか開く自分のお店の“ピース”を集める道のりでした。