#すべての記事

リンジンたちの名言2023 -編集後記-

リンジンたちの名言2023 -編集後記-

2023年最後のリンジン記事。コロナが5類に移行し、イベントが続々と復活するなど、にぎわいが戻ってきた2023年。みなさまは、どんな1年を過ごしましたか? 毎年恒例のリンジン名言集。特に印象に残ったリンジンの一言を編集部がご紹介します。

1268view2023.12.28
7人のはじめの一歩 ゼミ#7レポート

7人のはじめの一歩 ゼミ#7レポート

7回目の「まちのインキュベーションゼミ」が、12月9日にクロージングを迎えました。7チームのアイデアはどう実践され、参加者たちは今何を感じているのでしょう。はじめの一歩を踏み出したゼミの様子をレポートします。

2138view2023.12.18
成約物件事例 / たんぽぽ治療室

成約物件事例 / たんぽぽ治療室

今回ご紹介する成約物件事例は、西武池袋線秋津駅から徒歩4分のところにある「たんぽぽ治療室」です。2023年1月にはじめてご相談があってから、約半年後の6月にお店をオープン。そして今、どんな場所になったのか訪ねてきました。

1247view2023.12.07
アートにふれられる故郷をつくる

アートにふれられる故郷をつくる

リンジンを運営する株式会社タウンキッチンを卒業し、全国で活躍するスタッフのその後をご紹介します。武蔵野美術大学から新卒入社し、故郷の北海道で暮らす辻彩香さん。地域おこし協力隊を経て、2023年9月に任期を終え、2度目の独り立ちを果たしたところです。北海道で何をして、これからどんな仕事をつくろうとしているのでしょう?

2620view2023.12.01
編集部のおすすめイベント「12月」

編集部のおすすめイベント「12月」

もうすぐ2023年も終わりですね。年納めの12月は、クリスマスをはじめイベントが盛りだくさん。編集部がとくに気になる12月のイベントをご紹介します。

1075view2023.11.22
寿司カウンターの潜在能力|西荻窪

寿司カウンターの潜在能力|西荻窪

以前のお店の造作や設備を残したまま貸し出す、“居抜き物件”。すでにあるものをどう活かすかという視点で考えてみると、意外なアイデアが浮かぶことも。今回ご紹介するのは、お寿司屋さんの居抜き物件。あなたならどう使いますか?[賃貸]※この物件は成約済みです(2024年2月6日現在)

1581view2023.11.17
まちの食を支える“デパート”|武蔵境

まちの食を支える“デパート”|武蔵境

武蔵境駅から徒歩12分。昔ながらの八百屋さんや魚屋さん、お肉屋さん、日替わりで店主が変わるシェアキッチンが並ぶ複合型の商業施設の一角。地域の方は親しみを込めて“デパート”と呼ぶこの場所で、長く愛される飲食店をはじめてみませんか。[賃貸]※この物件は成約済みです(2023年12月10日現在)

1455view2023.11.09
農業女子、東京で農園を開く

農業女子、東京で農園を開く

2022年4月に武蔵野市と小金井市で「こびと農園」をスタートした鈴木茜さん。農業の担い手不足が問題視される今、鈴木さんが東京で農業を始めた理由は何でしょう。農業を志したきっかけや起業するまでの道のり、農園の経営についてうかがいました。

3432view2023.11.02
編集部のおすすめイベント「11月」

編集部のおすすめイベント「11月」

秋の行楽シーズンも大詰めの11月は、あちらこちらでイベントも盛りだくさん。“見逃した…”なんて後悔がないようにしたいものです。多くのイベントの中でも、編集部がとくに気になる11月のイベントをご紹介します。

1310view2023.10.26
成約物件事例 / むさしの葬祭

成約物件事例 / むさしの葬祭

今回ご紹介する成約物件事例は、三鷹市にある「むさしの葬祭」です。ご家族にゆっくりとお別れしていただくために、少人数でのお別れ会ができる式場兼事務所を探され、2022年12月に物件を契約。編集部が現地を訪れました。

1544view2023.10.19
Loading...