#すべての記事

成約物件事例 / 菫花堂

成約物件事例 / 菫花堂

成約物件事例シリーズ第2弾は、JR中央線三鷹駅方面にある和菓子屋「菫花堂」。2023年春に物件を契約し、7月にお店をオープンしました。どんな経緯で物件を見つけ、どんなお店にしたのでしょう。

1766view2023.09.15
街で安心を届けるトリミングカー

街で安心を届けるトリミングカー

トリミングカーで街を走る出張トリミングサロン「CCcornet(シーシーコルネット)」をオープンした石川美穂さん。福生市昭島市のワークゼミ&コンテスト「NEW WORKING」で準グランプリを受賞し夢を実現させました。その想いやストーリーとは。

6433view2023.09.07
ママたちに寄り添う地域の助産師

ママたちに寄り添う地域の助産師

「ママが満たされないと、子どもも満たされませんから」と語るのは、昭島市で産前産後そうだん室「りあん助産院」を経営する栗原真未さん。ワークゼミ&コンテスト「NEW WORKING」で準グランプリを受賞後、念願の助産院をオープンさせました。

4523view2023.09.01
中央線高架下のチャレンジ物件 | 武蔵境

中央線高架下のチャレンジ物件 | 武蔵境

ここ数年で賃貸住宅やホテル・保育園など様々な用途に活用され、注目を浴びている高架下。今回ご紹介するのは、JR中央線武蔵境駅と東小金井駅を繋ぐ高架下でチャレンジを応援したいという思いがある物件。スタイリッシュな黒い店舗が立ち並ぶ商業施設の一角で、どんな使い方ができるのか見ていきましょう。[賃貸]※この物件は成約済みです(2024年1月12日現在)

3779view2023.08.31
編集部のおすすめイベント「9月」

編集部のおすすめイベント「9月」

少しずつ日が短くなり、涼しい日も増えて秋の訪れを感じるこの頃。新しい季節が始まる9月は、思考や感性を刺激するイベントが盛りだくさん。編集部が気になる9月のイベントをご紹介します。

1076view2023.08.28
あったらいいなを今カタチにする ゼミ#7初日レポート

あったらいいなを今カタチにする ゼミ#7初日レポート

7回目を迎える、アイデアを地域で育てる実践型の創業プログラム「まちのインキュベーションゼミ」が7月22日スタート。近い将来起業がしたい、アイデアを実現する過程を学びたい、スキルや好きを誰かのために活かしたい。一人ひとりが思いを乗せて参加した中から選ばれた、7人のリーダーのアイデアをご紹介します。

1749view2023.08.24
ニュータウンで小商いのススメ

ニュータウンで小商いのススメ

高度経済成長期に、住宅地の開発が進められた郊外のニュータウン。そのあり方が問われる今、大阪・泉北エリアのニュータウンでは小商いをきっかけに、にぎわいやつながりが生まれています。

3107view2023.08.17
成約物件事例 / OGAWA JUNKO DESIGN STUDIO

成約物件事例 / OGAWA JUNKO DESIGN STUDIO

成約物件事例をご紹介するシリーズの第1弾は、JR中央線東小金井駅のほど近くのデザイン事務所「OGAWA JUNKO DESIGN STUDIO」。物件を契約してその後、どんな場所に生まれ変わっているのか訪ねてきました。

1548view2023.08.10
古き良き商店街のガラス張り店舗 | 一橋学園

古き良き商店街のガラス張り店舗 | 一橋学園

一橋学園駅の北口から続く昭和な風情が漂う商店街では、まちかどやお店でおしゃべりをする人たちの光景が。今回ご紹介するのは、そんな商店街の一角にある赤い入口がポイントの物件です。[賃貸]※この物件は成約済みです(2024年9月5日現在)

1721view2023.08.04
養生ビギナーズ軽やかに羽ばたく

養生ビギナーズ軽やかに羽ばたく

仕事を続けてきた人が、ふと立ち止まるときがあります。鳥羽由梨子さんは、身体の不調をきっかけに自身を見つめ直し、養生をテーマに自らのブランドを作ることに。夫の義和さんとともに「RELIEFWEAR(リリーフウェア)」を立ち上げました。日常のストレスから心身を解き放つプロダクト、そして養生の文化を広めるお二人に、お話を伺いました。

2374view2023.07.27
Loading...